新幹線に格安で乗る方法(期間限定割引きっぷ)

新幹線に格安で乗る方法・・・今回でもう13回目になります。
ということは、新幹線に格安で乗る方法が13通りもあるということになりますね。
実際には、JR東日本しか利用できないかたや、JR九州しか利用できないかたなど、住んでいる場所によって、使えない方法も含まれています。
しかしそれでも、なにかのきっかけで引っ越ししたりすることもあるでしょうし、またご家族がそちらへ住むことになるかもしれません。
この先、どのようなことになるのか、わかりませんから、とにかく知っているとお得なものばかりですので、ご自分が住んでいらっしゃる地域以外でも、新幹線に格安で乗る方法があるということを、頭の片隅に入れておくと良いでしょう。
本日、ご紹介いたしますのは、駅の緑の窓口、もしくは、オンラインの予約サービスなどで、期間限定で販売されている格安きっぷです。
ですが、これらは、それぞれに細かく期間限定とされているため、存在を知った時にはもう数週間後に期限切れ・・・などというものもあり、ひとつひとつご紹介することが出来ません。
出張や旅行、帰省の予定がたったとき、お住まいになっている各地域のオンラインの予約サービスにアクセスしてみると良いでしょう。
期間限定のお得なサービスが販売されているときには、目立つようにその案内が載っています。
そして、期間限定のものというのは、基本的に割引率も非常に大きいです。
要するに、格安なのです。
多くの場合は、オフシーズンや、利用者数が少ない地域に、このような格安チケットが売り出されます。
案内が載っていない場合は、これまでにご紹介した方法の中から、少しでも安いものを選びましょう。