登録販売者の資格は公的資格になります

2009年に登録販売者が制定されるまでは、1店舗に必ず薬剤師が常駐していなければ医薬品の販売が認められていませんでした。

 

そのため厳密にいうとたった1分店舗内に薬剤師がいないだけで、その間は医薬品の販売ができないことになっていました。

 

しかし実際には運用が困難なため、薬剤師を店舗に勤務させていればある程度の時間帯薬剤師がいなくても販売できるように規制は緩くされていたのが実情です。

 

薬剤師の資格は国家資格で合格も困難なため有資格者の数が少ないので、増え続けるドラッグストアなどの店舗にすべて薬剤師を配置するのは極めて困難な状態にありました。

 

そこで誕生した登録販売者の資格は医薬品業界において願ってもないものでした。

 

登録販売者の資格は公的資格になります。公的資格は民間団体や公益法人によって試験が実施されて文部科学省や経済産業省などの大臣によって認定される資格のことです。

 

ドラッグストアを始めとして医薬品を扱う販売店では、薬剤師か登録販売者を配置していなければ医薬品が扱えないため大変価値の高い公的資格となっています。

 

登録販売者は、勤務手当にプラスして資格手当も支給されるので通常勤務よりも給料が良くなります。医療系の資格は不況の影響を受けずに働き口の需要も多いため持っていて損はありません。

 

登録販売者になるため勉強をする学校まで誕生しています。今後需要は増え続けて、資格を取得する人も増えていくと思います。