登録販売者になるメリット

登録販売者になることでいくつかのメリットがあります。

 

ドラッグストアなど医薬品を置いているお店への就職が有利になること。登録販売者としての資格手当が給料にプラスされること。

 

今現在ドラッグストアなどで働いている人の場合には、登録販売者になることで従来より任される仕事の幅が拡がって、やりがいもアップします。

 

現在の仕事が医薬品関係の人は仕事のステップアップにもなると思います。薬剤師がいないときにでも登録販売者がいれば医薬品販売をすることができること。

 

個人資格なので独立開業することもできます。今までは薬剤師や薬種商の人にしか無理でしたが、登録販売者になれば店舗を開業して自分のお店を持つことができます。

 

そして今この資格に注目しているのが、コンビニ業界だと言われています。従来医薬品はドラッグストアなどで買うものでした。

 

しかし登録販売者という資格ができたことによって、コンビニなどでも医薬品を扱うことが可能になったのです。

 

24時間365日営業しているコンビニに医薬品があったら、夜中に突然子どもが熱を出した時、旅行中に突然体調が悪くなったときなどすぐに最寄りのコンビニで薬を買うことができて大変便利です。

 

コンビニ以外にもエステや鍼灸など、各分野から注目されている資格なので、登録販売者の資格をとれば就職に困ることはないと思います。

 

登録販売者の資格は、会社とかではなく個人につくものなので、たとえ今の会社を辞めた場合でも自分にずっと付いて回るため再就職しようと思ったときに再び役に立つ資格だと思います。

 

資格取得が永久にできる点もこの資格のメリットだと思います。